アメリカに転居されて日の浅いの方に向けて、特別ウェビナーを開催します。
当相談室のカウンセラーが、新学期が始まった学校でのより良い適応のヒントを
学業面、生活面、こころのケアの側面から紐解いていきます。
ニューヨーク日系人会
2025 秋のヘルスフェア企画イベント

ニューヨーク日本人教育審議会・
教育相談室の
海外子育てウェビナーシリーズ
子どもの新しい学校生活と
こころのケア
2025年9月11日 (木)
バーンズ亀山静子
(スクールサイコロジスト)
森 真佐子
(クリニカルサイコロジスト)
日本人学校では新学期がすでに始まりました。現地校も新しい学年が始まります。今回のウェビナーは、アメリカに転居されて日の浅いの方に向けて、当相談室のカウンセラーが、新学期が始まった学校でのより良い適応のヒントを学業面、生活面、こころのケアの側面から紐解いていきます。
「現地校ってどんなところ?」「英語がわからなくても大丈夫?」「友だちができなかったら?」「先生や学校とどうつきあっていったらよい?」「転居後の適応は?」「子どものストレスの兆候は?」「不安になっている子どもをどう助けたらいい?」「子どもが赤ちゃん返りをしている」・・・こんな疑問を皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
【子どもの新しい学校生活と
こころのケア】
ウェビナー 詳細
開催日
2025年 9月 11日 (木)
開催時間
9:30〜10:30AM
形式
Zoomによるオンラインウェビナー
登壇者
バーンズ亀山静子
(スクールサイコロジスト)
森 真佐子
(クリニカルサイコロジスト)
参加費
無料
申込み方法
下記リンクのフォームからお申し込みください
オンライン個別無料
教育相談も行います!
当日ウェビナー終了後、10時45分から
ご希望の方先着10名様に、25分間の個別教育相談を
無料にて提供いたします。
オンライン個別無料教育相談の
お申し込みはこちら
https://forms.gle/hGaP6GUr9ZqT9Nbf6
簡単な相談内容の説明と希望時間帯をご記入ください。
Zoom linkは追ってメールでご連絡いたします。

This program is made possible by the JCOP grant of JMSA.
この企画は 米国日本人医師会JCOP グラントの協力をいただき開催しています。