NEWS

理事会開催のご報告

教育審議会は、去る 12 月1日(水)夕刻、定例の理事会を開催いたしましたので、概要、下記のとおり、ご報告申し上げます。

1. 2011 年度授業料

審議会の傘下の各学校の 2011 年度の授業料につき決定いたしました。詳細は次ページの授業料一覧をご覧ください。

2010 年度も昨年度に引き続き財務内容は改善の傾向を示しております。2 年前の理事会における、収支バランスの均衡を目指すという方針決定に従い、値上げをさせていただいております。今後も、審議会及び各学校とも、運営に一層の努力を続けてまいりますので、皆様のご理解とご協力を賜りたいと思います。

2. 理事会人事

帰国に伴い空席となっていた理事、委員の後任者が承認されました。詳細については、審議会 ホ ー ム ペ ー ジ 「 理 事 会 ・ 管 理 委 員 会 ・ 運 営 委 員 会 メ ン バ ー 」(https://jeiny.org/aboutus/jeiny/members/)をご参照ください。

3. NY 日本人学校中長期計画委員会からの報告

同委員会委員長より、WFHA との契約更新に係る話し合いの状況について報告がありました。

4. 募金小委員会からの報告

審議会が例年行っておりますニューヨーク商工会議所会員企業をはじめとするトライステート地区の企業に対する寄付依頼に対し、現時点で 17 万 6 千ドル、集まった旨の報告がありました。

また、今年度審議会として初めての試みとして保護者の方々への寄付依頼を行い、全体で約1 万ドルのご寄付をいただきました。皆様からのご協力、誠にありがとうございました。使途については、各学校よりご報告をさせていただく予定です。来年度以降の寄付の依頼については、今後、募金委員会で検討させていただきます。

5. NY/NJ 各委員会、各学校、教育文化交流センターの報告

各委員会、各学校、教育文化交流センターから近況報告がありました。教育文化交流センターの管理・運営を担っている国際交流ディレクターは文部科学省より派遣していただいておりますが、文部科学省における同制度の廃止に伴い、後任の派遣がなくなることが報告されました。同センターの今後の在り方について検討していくこととなりました。


2011 年度各校授業料一覧

NY日本人学校初等部$6,408
中等部$7,224
NJ日本人学校初等部$6,096
中等部$6,876
NY補習授業校幼稚部$1,569
初等部$1,293
中等部$2,181
高等部$2,562
NJ補習授業校幼稚部$2,025
初等部$1,578
中等部$1,848
高等部$2,265