NEWS

年次総会開催のご報告

教育審議会は、去る7 月9 日(木)夕刻、本年度の年次総会(理事会)を開催しましたので、以下骨子ご報告申し上げます。

1. 2008 年度決算

2008 年度決算が承認されました。詳細につきましては、近日中に掲載予定の当審議会ホームページ「審議会について」→「決算報告」をご参照ください。

2. 理事、役員の改選

2009·2010 年度の理事・役員が、再選、新任を含め選任されました。詳細につきましては審議会ホームページ「理事会・管理委員会・運営委員会メンバー」(https://jeiny.org/aboutus/jeiny/members/)をご参照ください。

3. 各委員会の継続設置

執行委員会(会長及び副会長で構成)、NY 教育管理委員会、NJ学校運営委員会の継続設置と新年度の各委員が承認されました。各委員会メンバーの詳細につきましては上記 2. に記してあります審議会ホームページをご覧ください。

4. 日本政府からの援助金の返還

NY 日本人学校の土地施設購入(1992年)に対する政府援助金について、2006年7 月にその土地施設売却後も政府からの預かり金として管理してきました。この度、在NY 日本国総領事館から、昨年売却した場合の援助金返還ルールが決まったので政府から返還要請が来るだろうとの連絡があったことから、援助を受けた金額の範囲内での返還要請があればその実施を執行委員会に一任することが承認されました。

5. 事務局から

  1. 新型インフルエンザ対応
    事務局より日本人学校並びに補習授業校における新型(H1N1) インフルエンザヘの対応について説明がありました。
  2. 危機管理対策本部の設置
    事務局より、今後、同様の危機管理対策が必要な問題が出てきた場合に、迅速な対応が取れるよう、危機管理対策本部を設置することが提案され、承認されました。

6. その他

  1. 「NY 日本人学校中長期計画委員会」からの報告
    NY 日本人学校中長期計画委員会より、引き続きNY 日本人学校の移転先の検討を続けている旨の報告がありました。
  2. 募金小委員会からの報告
    募金小委員会より、企業寄付、個人寄付についてのあり方を検討している旨の報告がありました。
  3. NY/NJ各運営委員会、各校長の報告
    各委員会、各学校からの近況の報告がありました。